上野公園とその周辺 | |
寛永寺 | |
旧寛永寺本坊表門 | |
清水観音堂 | |
両大師 | |
不忍弁天堂 | |
旧寛永寺五重塔 | |
上野東照宮 | |
寛永寺「時の鐘」 | |
黒門 | |
天海僧正毛髪塔 | |
大猷院霊廟跡碑 | |
常憲院霊廟 | |
上野の大仏 | |
了翁禅師坐像 | |
虫塚 | |
秋色桜 | |
聖天島 | |
大石灯籠 | |
奏楽堂 | |
田宮坊太郎の墓 | |
西郷隆盛像 | |
彰義隊戦死の墓 | |
上野彰義隊資料室 | |
旧因州池田屋敷表門 | |
グラント将軍植樹碑 | |
ボードワン博士像 | |
藤堂高虎墓と閑々亭 | |
五条天神社旧趾碑 | |
五条天神うけらの神事 | |
扇塚 | |
龍門橋碑 | |
「かなりや」碑 | |
蜀山人の歌碑 | |
六阿弥陀 | |
北村季吟墓 | |
旧岩崎家住宅 | |
横山大観記念館 | |
一円庵 | |
鴎外「舞姫」の碑 | |
「公衆電話発祥之地」銘板 | |
下谷神社 | |
講道館柔道発祥の地「永昌寺」 | |
千代田稲荷神社 | |
市村座跡碑 | |
谷中 | |
浄名院八万四千体地蔵 | |
高橋泥舟の墓 | |
覚王院義観の墓 | |
大名時計博物館 | |
徳川慶喜墓 | |
谷中天王寺の五重塔 | |
岡倉天心記念公園 | |
山岡鉄舟と三遊亭円朝墓 | |
大久保主水墓 | |
笠森お仙 | |
狩野芳崖墓 | |
錦絵開祖 鈴木春信碑 | |
蒲生君平墓 | |
朝倉彫塑館 | |
下谷北部 | |
入谷鬼子母神 | |
入谷の朝顔 | |
入谷朝顔発祥之地碑・入谷乾山窯元之碑 | |
英信寺の三面大黒天 | |
小野照崎神社 | |
富士塚 | |
子規庵 | |
書道博物館 | |
御隠殿跡碑 | |
お行の松 | |
雨華庵 | |
背面地蔵 | |
飛不動 | |
樋口一葉記念碑 | |
一葉記念館 | |
樋口一葉旧居跡碑 | |
梅林寺 | |
目黄不動の板碑 | |
朝日山弁天院 | |
浅草公園とその周辺 | |
浅草寺 | |
伝法院 | |
二天門 | |
雷門 | |
宝蔵門 | |
浅草寺五重塔 | |
浅草神社 | |
浅草寺六角堂 | |
六地蔵石灯籠 | |
西仏板碑 | |
一葉観音菩薩像 | |
弁天山「時の鐘」 | |
浅草寺の石橋 | |
浅草寺の「絵馬」 | |
至徳の古鐘 | |
天祐庵 | |
浅草寺の石棺 | |
久米平内堂 | |
浅草迷子しらせ石標 | |
山東京伝机塚の碑 | |
戸田茂睡寿碑 | |
消防殉職者表彰碑 | |
河竹黙阿弥顕彰碑 | |
乾什、楼川の句碑 | |
瓜生岩子像 | |
蕋雲女史人麿歌碑 | |
算子塚 | |
福聚の舞 | |
金竜の舞 | |
三社祭 | |
四万六千日ほおずき市 | |
白鷺の舞 | |
歳の市・羽子板市 | |
浅草南部 | |
岡崎屋勘六の墓 | |
佐野善左衛門政言墓 | |
板東報恩寺の爼開き | |
谷文晁墓 | |
河童大明神 | |
玉川兄弟の墓 | |
駒形堂 | |
浅草観音戒殺碑 | |
斉藤茂吉歌碑 | |
はなし塚 | |
小林清親墓 | |
葛飾北斎墓 | |
三味線堀跡碑 | |
浅草御蔵跡碑 | |
榧寺 | |
浅草文庫碑 | |
首尾の松 | |
高嵩谷の墓 | |
勝川春章墓 | |
初代川柳墓 | |
鳥越神社 | |
浅草見附跡碑 | |
浅草医学館 | |
甚内橋 | |
蔵前閻魔堂 | |
蓬莱園 | |
隅田川の花火 | |
隅田川の船遊び | |
浅草北部 | |
姥ヶ池碑 | |
花碑 | |
隅田川の渡し | |
待乳山聖天 | |
今戸神社 | |
今戸焼 | |
山谷堀 | |
道引長太郎地蔵尊 | |
宮戸座跡之碑 | |
猿若三座 | |
浅草富士浅間社 | |
猿之助横町碑 | |
見返り柳 | |
吉原観音 | |
江戸六地蔵 | |
駿馬塚 | |
玉姫稲荷と口入稲荷 | |
釆女塚の碑 | |
安藤東野墓 | |
橋場のお化地蔵 | |
妙亀塚 | |
平賀源内墓 | |
寶珠稲荷神社 | |
酉の市 |
下谷・浅草 史跡をたずねて 平成9年1月30日 第9刷発行 ■発行 東京都台東区 ■編集 台東区役所企画部広報課 より抜粋 |